Chiyolog

仕事と子供と時々絵本

【個性を大切に】左利きを右利きに矯正するべき?

f:id:yachiyochiyo:20200922224234j:plain

左利きは右利きに矯正するべき?

昔から存在している「左利きは矯正するべきか論争」ですが、個人的には左利きを無理に直す必要はないと思っています

なぜなら左利きというのは生まれ持った個性であり、決して悪いものではないからです

しかし、未だに左利きというのは良くないものだという考え方の方もいるのも事実です

大人になってからの利き手の矯正は難しいため『子供のうちに矯正を…』と考えている親御さんも多いのではないでしょうか

我が家も娘が左利きなのですが、私も主人も右利きなので、まさか子供が左利きだとは思ってもみませんでした

一時期、左利きについて調べていたので、今回は「左利き」についてご紹介していきたいと思います

左利きの割合は何%?男女比は?

世界人口の内、左利きは約10%

日本人は男女合わせて約11%の人が左利きだと言われています

先進国の中で日本における左利きの割合は多いと言われています

男女比に関しては男性の方が左利きの割合が多いようです

 

左利きっていつぐらいに分かるもの?

4歳ごろには利き手が固定されると言われています

それまでは左右どちらの手も使うので、利き手がどちらかわからず、戸惑う親御さんも多いのではないでしょうか

 

左利きが増えているって本当? 

戦前に比べて左利きの割合が増えているというデータがあるようですが、これは左利きが増えているのではなく、右利きに矯正されなくなったため増えたように感じているだけです

今年94歳になった私の祖母も元々は左利きでしたが、子供の頃に右利きに矯正されています

「昔は文字を書く時に左で書くと手を叩かれて叱られた、鉛筆と箸を持つのを右に直された」という話を聞いたことがあります

 

左利きは遺伝するのか

左利きが遺伝するというはっきりとした根拠はないそうです

しかし確率からみると、左利きの親からは左利きの子どもが生まれやすいといった数字は出ているので、遺伝も多少影響してるのではないかと言われています

遺伝に関しては大脳が関係していると言われ、右脳優位だと左利き、左脳優位だと右利きになるという説もあります

右脳→直観や創造を司る「芸術脳」

左脳→言語や数字を司る「言語脳」

左利きは天才肌や芸術家が多いなどと言われているのには、左利きの場合は右脳優位であるため、これが関係しているのではないかとも言われています

 

世の中は右利き仕様にできている

はさみやカッターナイフ、パソコンのマウスやテンキー、駅の自動改札から自動販売機のコインの投入口まで、世の中のありとあらゆるものが右利き仕様でできています

普段何気なく使っていて特に不便を感じていないものも、左利きの人からすれば全てが逆にできているため使いにくいと感じるのは当然です

道具類に関しては「左利き用は普通のものに比べてデザインも少なく値段も高い」といったデメリットがあると感じている方も多いようです

 

「左利き=悪」だった時代は終わった

昔は「左利き=悪」という考えがあり、左利きの人で強制的に右利きに矯正された人も多くいました

さらには「左利き=障害」といった偏見も左利きを矯正した理由のひとつとしてあります

しかし「左利き=障害」を決定的に結びつけるものはありません

現代の多様化社会の中で左利きは『個性』『マイノリティ』といったように、偏見は減少傾向にあります

 

宗教における左手が持つ意味

世界的に見ても左手を良くないものだと考えている宗教は数多くあります

キリスト教では「悪魔は左手に宿り、病気は左手からやってくる」と言われています

イスラム教やヒンズー教では左手は不浄の手だとされています

仏教や神道では左手に特別な意味はないので、 日本にいれば不遇な扱いを受けることはほぼないといえるでしょう

 

無理に直すとストレスになる可能性もある

本来持つ利き手を矯正することはストレスになる可能性があるのを理解しておきましょう

右利きの人が自然と右手を使うように、左利きの人が左手を使うことは自然なことです

本人が意識して直そうとしているのならまだしも、本人の意思ではなく周りから注意されながら直すということはかなりのストレスになります

文字を書く度に叱られていたら、文字を書くこと自体が嫌いになってしまい、勉強からも遠ざかってしまうなんてことになりかねません

無意識で行っていることを意識的に直すというのは、大きなストレスがかかるということを覚えておきましょう

 

クロスドミナンスの割合も意外と多い

用途によって使いやすい方の手が違うことを「クロスドミナンス」と言います

「交差利き」「分け利き」などと呼ばれることもありますが、用途によって使いやすい手が違うだけなので、両利きとは異なります

右利きだけど、ボールを投げる時は左手で投げるというのもクロスドミナンスに当てはまります

 

日本左利き協会 

日本左利き協会というサイトがあるのをご存知でしょうか

こちらのサイトでは左利きに関する様々な情報が掲載されています

本の学校の授業では避けて通れない「習字」を左手で書く方法も紹介しています

左利きの方も、そうでない方も、興味深い内容がたくさん載っていますので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね

lefthandedlife.net

 

まとめ

記事の冒頭で娘が左利きと記述しましたが、我が家では主人と話し合い、生まれ持ったものは大切にしようということで矯正は行っていません

親の判断で右利きに矯正しないことで、子どもが将来「左利き」であることにコンプレックスを抱いたり、困ったりすることが出てくるのでは、といった意見があることも理解しています

子供の将来を思い、右利きに矯正するという考えももちろんありだと思います

この記事は左利きのままでいることを勧めたり、右利きに矯正することを勧めたりするのではありません

「左利き」というものについて、少しでも興味を持って頂けたらと思います