Chiyolog

仕事と子供と時々絵本

世界にはえくぼに関する言い伝えがたくさんある

世界にはえくぼに関する言い伝えがたくさんある 笑った時にえくぼが出来る人は、男性でも女性でもとっても魅力的ですよね そんな魅力的なえくぼですが、世界にはえくぼに関する言い伝えがたくさんあるんです 今回は素敵なえくぼの言い伝えをご紹介していきま…

『どんなにきみがすきだかあててごらん』シリーズ

お題「大好きな絵本は何ですか?」 素敵なお題を見つけたので、参加させて頂きました 私の大好きな絵本は『どんなにきみがすきだかあててごらん』という絵本です 『どんなにきみがすきだかあててごらん』 どんなにきみがすきだかあててごらん posted with ヨ…

【おすすめ5選】はじめての絵本はボードブックがおすすめ

絵本はめくれるおもちゃ 絵本は〇歳からという決まりはなく、読み聞かせるのに早すぎるということはありません 今回は生まれて初めての絵本、ファーストブックにおすすめの絵本をご紹介していきたいと思います 絵本はめくれるおもちゃ ファーストブックに向…

多様性は「受け入れる」のでなく「認める」だけでいい

「多様性」の意味を考える 昨今、多様性について目にする機会が増えてきました 多様性は英語でダイバーシティといい、その意味についてはなんとなく知っているけど詳しくは知らない、なんか難しそう、そんなイメージのある多様性について深掘りしてみようと…

ようこそ2023年

あけましておめでとうございます 今日は親戚の集まりでご飯会をして、初詣にも行ってきました おみくじも引きましたが、周りのみんなが「大吉」や「中吉」をひいている中で、私だけ「半吉」という聞き馴染みのないものをひいてしまいました 良いのか悪いのか…