Chiyolog

仕事と子供と時々絵本

2025年は健康第一

新年あけましておめでとうございます。

去年は年の瀬に肋間神経痛になり、マイコプラズマ肺炎、腱鞘炎、肋軟骨炎など体の不調に悩まされた1年でした。会社のお姉様方が「歳をとると健康と親の介護の話ばっかりだよ〜。」と言っていたのが身に沁みました。

2025年は健康を第一に過ごしていきたいと思っています。

個人的には健康のために体に良いことをする。というよりも、体にとって悪いことをしない。という方が重要なのでは? と思っているのですが、体に良くないことってついついやっちゃいますよね。お菓子にジュース、飲酒に夜ふかし等々…。

お菓子を食べながらブログを書いている時点でアウトな感じですが、今年はなるべく日をまたがない内に寝られるように頑張りたいと思います。

 

◇初詣

初詣もう行きましたか?私は毎年、元日は親戚とのご飯会があるのですが、ご飯会が終わった後はみんな揃って近所の神社に初詣へ行くのが恒例行事になっています。
今年のおみくじは「吉」でした。大吉よりもこれから上がるという意味で、吉の方がいいという方もいますよね。

おみくじの内容は良いことが多く書いてあったので良かったです。

地元の神社はペットと参拝に来られる方も多く、可愛いワンちゃんたちに新年早々癒やされました。

 

◇Wish List

年末に2025年のウィッシュリストを作りました。

2024年にやり残したこと、2025年にやりたいこと、叶えたい目標を可視化することで、これから自分が何に取り組むべきかはっきりするので、ウィッシュリストを作るのはおすすめです♡

私はCanvaのフリーテンプレートを使って作りました。簡単に作ることが出来るのでCanvaはおすすめです。

一つでも多くやりたいこと叶えていける年に出来たらと思います。もちろん健康第一でね。

 

それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします。